皆さん、「骨盤底筋群」ってどんな役割を持っているかご存じですか?
名前は聞いたことがあっても、実際に臨床でどのように評価し、どんな運動療法につなげるのかまではイメージが湧きにくい方も多いのではないでしょうか。
骨盤底筋群は、排尿・排便、内臓の支持、姿勢の安定、呼吸との連動など、産前産後の女性にとって特に重要な働きを担っています。
しかし「力が弱っているから鍛える」といった単純な考え方だけでは不十分で、
なぜ弱くなったのか?どの動作で症状が出やすいのか?姿勢や呼吸との関係はどうか?
といった評価を踏まえた上で、運動療法を組み立てることが大切です。
この勉強会では、骨盤底筋群の「評価」と「運動療法」を結びつけ、
明日からの臨床で“使えるアプローチ”を一緒に学んでいきたいと思います。
会場 | 産前産後の骨盤底筋群セミナー(評価と運動療法) 〒241-0821 神奈川県横浜市二俣川2丁目76-2 スクエアガーデン二俣川B-2 |
---|---|
日時 | 予約フォームよりご確認ください |
定員 | 4名 |
服装 | 動きやすい格好でお願いします。 |
持ち物 | 筆記用具・バインダー |
お申し込み方法 | 当ページの予約ボタンよりご希望の日時を選択、お申し込みください |
締め切り |
2日前までに申し込みをしてください。8月29日(金曜日)の23:59まで |
備考 | 開始10分前までに会場へお越しください |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|